LIONROCK ジュラ紀サーファー軍団

サーフィンがオリムピック(笑)の参考競技に決まって4年後に向けて盛り上がりそうだけど、今のサーファー世代は10代は盛り上がってるけど20代は少ない感じ。なんでかな?土日を休みにしたゆとり教育で遊びの選択肢も広がったけれどPCワールドのゲーム世界へ誘われたのかな。。。 そんな世代以前のジュラ紀サーファー軍団はひたすら波にのるために自分の持てる時間すべてを海に捧げる。週末に波があればなおさら生きがいを感じれるもんさ! 台風LIONROCKはそんな熟年サーファーを悦ばさせてくれたさ~ ありがとう! 201608280729571 肩の骨折から1年ぶり?に回復 レッドデビル ヒサシ マツダ 201608280720331 腰痛からだいぶ復活?した感のある ヒロシ カワベ 201608280726031 左官の仕事をしながら波があれば必ずラインアップにいる タツヤ カワカミ 仕事で壁を塗ってるよりも波の壁を滑ってる方がいいに決まってる。20160828073717-1 四季を通じてこの川の上流からあしげく通い続ける タカシ イケヤ p1130544 なんかー疲れが取れないー と言いながらも2ラウンドはきっちりこなしていた MRシンイチ イケヤ p11305331 ここが大好きで45年以上皆勤賞もの KEEP PADDLE のMRヒロミチ ソエダ こんな感じの熟年サーファー でも彼らは、人一倍波に乗るよー! さてと真面目にサーフィンに取り組んでいる世代。(熟年が不真面目というわけではない 笑)彼らは朝が早い、まだ暗い内から海にいる。20160828071900-1 息子のジンが成長したのは、この父親のサーフィンに対する熱い思いが影響してると言わざるをえない。 毎日毎日、朝と夕にサーフィンに明け暮れる ジョウ スズキ p1130785 良きパパであり良きサーファーでもあり続ける ゲンキ ミヤハラ p1130713 千葉からこの波を乗りにやってきたオリンピック水泳強化選手だったフォトグ ミツテル カミオ p1130538 最近は自らシェープした板で波に乗り研究に余念のない トモヒロ ソエダ  p1130468 このセッション期間に2本板をブレークした アケオ ワセダ こんな感じで週末は過ぎて行った。そして翌日からはググッと盛り上がってきたよ~ p11402171 こんな感じでね。。。


若きLIONROCK

8月最後の週末になって、東ウネリに混じりながら台風10号ライオンロックのスウェルがやっと入ってきた。 p1130524 週末なのでポイントパニック!でもそこには秩序が保たれているので若者からレジェンドまで楽しいローカルデイとなった。 来週からは学校が始まる~時間を惜しみつつ、若いライオン達はサーフONサーフ! p1130467 リュウヤ コバヤシ サーフアカデミー1年生! 201608280829021 p1130534 シンノスケ オカヤス 最近メキメキ上達!先日行われたSEISHIN CUP 2016ジュニア・メンクラス優勝!悩み多き高校3年生 201608280814131 p11305162 コウタ ワタナベ 夏が終わると日が短くなってサーフィンできる時間が少なくなることを嘆く高校2年生 20160828074750-1 ジン スズキ 今年に入り更にスキルアップしてきた!SEISHIN CUP 2016キッズ・ボーイズクラス優勝!今年からプロコンテストでも頑張ってるぜ!高校1年生 201608280754591 201608280833582 ナツキ オオハシ プロボクサーの道を選び、波があればサーフする!ボクサーだけにパンチの効いたサーフィンを見せてくれる! 本当に若者パワーは凄いです。。。 その後ライオンのウネリは上がっていくのかな? つづく。。。


サンカンシオン

サンカンシオンとは良く言ったもので春の今頃の季節の移ろいを良く言い表していると思う。  そんなこんなの時期に太いウネリがやってきた。気温恐らく20度、TシャツOK!南東ウネリはレフトの棚を直撃ゲボゲボインサイドが火を噴いていた! まずは。 keito kai (1) Keito Matuoka keito1(1) Keito Matuoka 昨年の台風で痛めた靭帯が80%回復してグラブでこの波をメイクして見せていた。  そして。。。  kaito1(1) Kaito Sekimoto この気温にしてCAPか今シーズンのパイプで見せた切れぶりをここでもみせていた。  kaito100(1) Kaito Sekimoto フロントでハイラインでバレルをメイクしてたのは kaname.1m2ts(2) Kaname Saito 背中ではスムーズな動きで力の抜けたサーフィンを見せてた。  kaname(1) このインサイドはくらいたくない。 kai80(4) Kai Hamase そしてサンカンシオンの,寒の今朝は。  kai(3) Kai Hamase 海はサビーネ金子に戻りました。。。